ちょうちょ ちょうちょ なのはにとまれ♪

春の制作にコーヒーフィルターを使ったちょうちょの制作を紹介します。

今回は、バケツに入れた水でにじみ絵を制作しますが、霧吹きを使うことで、未満児さんも楽しめますよ(*^▽^*)

 

 

 

         

ちょうちょ制作
                                 
         
材料
                     

・コーヒーフィルター(2枚)

・水性ペン

・モール(2本)

・水を入れる用のバケツ

 

                     
作り方
                     

①コーヒーフィルターに水性ペンで好きな模様を描きます。

                     

②①のコーヒーフィルターを水に浸します。

                     

③新聞紙の上で乾かします。

                     

④乾かしたコーヒーフィルターの端を折りこみます。

そのままでも作れますが、端を折りこんだ方がきれいに仕上がりますよ。

 

 

                     

⑤④のコーヒーフィルターを2枚重ねてちょうちょの形になるようにモールを巻き付けます。

とまりにくい場合は、テープでとめてからモールを巻き付けてくださいね。

                     

⑥モールの先を丸めて、ちょうちょの触覚のを作り⑤に巻き付けると完成!

 

 

                     

今回は水性ペンを使いましたが、絵具でもできます。

水性ペンとはまた違った制作が楽しめますよ(*^^*)

また、作ったものから子どもたちの見えるところに飾るとさらに満足度や達成感を感じることができます。